独り言

2013年06月14日

恋のこと、かな

久しぶりにログインしようと思ったら、
IDもPWも忘れてて焦った(^^;

なんだか切なくなってきたので、
久しぶりにブログに吐き出してみる。

この前、一つの恋を手放したわけだけど、
手放す前にもやもやしすぎたから、
正直あんまり考えないようにしてたんだ。

きっかけは、ちょっと気になっている
占い師さんの占いアプリから。

何気なく、結婚相手ってどんな人ー?とか、
相性ってどんなだったのかなとか、
気になって調べてみた。

うん、出てくる出てくるw
言われなくてもわかってるよー!ってくらい
相性がいいんだよね。

さすがに占いばかりを信じてるわけじゃないけど、
基本的に移り気な私が、浮気どころか、
他の人と一緒になる想像すらできないくらいで。
とにかく、この人には敵わないと思ったし、
ずっと一緒にいるのはこの人以外には考えられない!
たぶん遺伝子レベルで惹かれてる。
そのくらい好きだったの。

だけど、私に勇気が、我慢が、自立心が足りないから、
手放すことにしたの。私のために。

私は私のもう一つの欲望を捨てきれないから。
鬼に変わる前に、恨んで嫌われる前に。

こんな風に好きになる人はたぶん他にいないけど、
どんなに寂しくて悲しくても、欲望の熱がくすぶる限り、
何度でも同じ問答を繰り返す。

無気力感とか
生き甲斐のなさとか
コンプレックスとか
解消できてないものや背負ったものはあるけど、
一度終わりにしないことには何も始められないから、
とりあえず一区切りつけるよ。

私がもっと年とって、もう少しこころが落ち着いて、
状況が許すなら、また一緒にいたいな、と思う。
その時に、私が魅力的でいられたならば。

こうやって書けることは、一つ何かを超えたってことなのかな。


本当に特別だったの。
本当に。
だから、中途半端なままではダメなんだよね。

今はそんな感じ。

kaiguri0927 at 13:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年11月26日

孤独と戦いと癒し

やっぱり時々は吐き出さないと
押しつぶされるよ。続きを読む

kaiguri0927 at 23:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年10月30日

なんだかなぁ

周りを探れないし、探ってもよくわからないし、
妙な不安定感。

昨日だって一昨日だって、たいした時間寝てなくて、
昼間は眠いのに夜になると気が張るのはなんなんだろ…

今日は気が張ってて眠りが浅いかなと思ったけど、
期待以上にレモングラスの香りが和らげてくれるから
よく眠れそう。

よかった。

kaiguri0927 at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年08月22日

なんというか

世の中が見えなさすぎてよくわからなくなってきたよ。

kaiguri0927 at 00:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年11月14日

「対等」の意味

男と女の対等って何でしょうね?

今までは、男性みたいに、男性と同じように、男性に負けないように、
ってそんなことを考えて、それを目指してきたけど、
どうもそれじゃうまくいかないみたい。


私は昔からお転婆で、まるで男の子のような見た目の時もあり、
まさに「男勝り」な子だった。
友達も男の子が多くて、女の子ってなんか苦手でね。
いろんなことがすっきりしてる分、男の子の方が話しやすかったし、
女の子として扱われるよりも、男の子的に扱われる方が嬉しかったりもする。


私は女性だけど、世の中は男性を中心にできあがっているわけで、
たとえば働いたりだとか社会的に云々みたいな話は、8割方男性目線で語られる。
もちろん女性の社会もあるでしょう。
アパレルのショップの売り子さんとか受付には女性が多い気がするし。

それでもやっぱり基本的には男性的な判断基準で物事は動いてると思う。


そして関係あるかわからないけど、私の父親は男の子がほしかったらしくて、
小さい頃に結構「どうして男の子じゃなかったのか」とか
「お母さんのお腹の中に忘れ物してきたんじゃない?」とか言われたりもした。
これはお転婆で大雑把な子だったから、鶏と卵なのかもしれないけどね。


こういうものの積み重ねのせいなのか、たぶん頭のどこかで
「男じゃなくちゃ意味がない」と思ってるんじゃないかなと。
まぁ少なくとも「男性と同じように働けなければ認めてもらえない」って思ってるのは確かかな。

そんな風に考えて生きてきたから、一般的な女性(というのがどういう人かはわかんないけど)よりは
男性的に考えるのが得意だと思っているけども、そんな私でもやっぱり女性的な思考回路をしてる。

なんだかんだ言って男性にはなれないのですよ。
男性が女性になれないのと一緒で。


何をそんな当たり前のことを!って言われるかもしれないけど、
それ以外に自分の価値を認められる方法がないと思ってる人間から言わしてもらえば、
ものすごい屈辱ですよ。

だけど、そんなことを基準に考えていること自体が、やっぱりどこか不自然なんだな。
できないことをやろうとするから、私はいつまでたっても私に満足することはないし、
自信を持つことだってできない。


そんなわけで、なんか別次元の基準を自分で見つけてあげないとな~と考えてます。
男性的な価値観に縛られない、自然なもの。
でもこれって別に男女の問題だけでもないのかもね。(私の場合は、まず性別からだけど)

なんか自分でも言いたいことが全然わからないけど、今はそんな感じ(´∀`*)ウフフ

kaiguri0927 at 01:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0)